現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 彼女の「ロードスターRF」はエアサス装備で究極のローダウン!「ハスラー」から乗り換えて「出来には大満足です」

ここから本文です

彼女の「ロードスターRF」はエアサス装備で究極のローダウン!「ハスラー」から乗り換えて「出来には大満足です」

掲載 45
彼女の「ロードスターRF」はエアサス装備で究極のローダウン!「ハスラー」から乗り換えて「出来には大満足です」

勇ましいアウトリップのロードスターRFは女性オーナーの力作

2023年8月13日(日)に千葉県の幕張メッセで開催された「A-MESSE TOKYO」は、国内トップクラスのカスタムカー、ショーカーが集まるイベント。スタンス系から大がかりなボディモディファイ系、そしてラグジュアリー系など、あらゆるカスタム車両が2000台以上集まった。今回はエアサスのインストールによって、ベタッと地面に着地するだけでなく、「アウトリップ」と呼ばれるリムがフェンダーから若干はみ出したセットアップを実現しているマツダ「ロードスターRF」のオーナーに話を聞いてみた。

31年所有する日産「フェアレディZ」は大胆ヒョウ柄カスタム! 女子高生の娘も「将来乗るならお父さんのクルマです」と家族に愛されるZ32とは

ボディのUSDM化はもちろんボディカラーにもこだわる

以前はスズキ「ハスラー」に乗っていたという女性オーナーのアマガセさんは、今年はじめにこの2017年式のマツダ ロードスターRFに乗り換えたそう。前後のバンパーは、フェンダーアーチ部分にサイドマーカーが追加されるUS仕様に変更。さらにリアにはラリーバッカーのダックテールを装着している。ちなみに車体下部の黒い部分はマツダスピードのリップで、あえて黒いペイントとしている。

純正にありそうでないボディカラーは、ポルシェのスピードイエローをベースに、ゴールドラメを若干追加したスペシャルカラーでオールペンをしている。こうして完成したボディを一見するとノーマルだが、あらゆる部分に細かなこだわりを感させる。

ホイールのチョイスはミリ単位にこだわる細かい世界

足まわりはこのクルマで最もこだわった部分。ホイールはスーパースターのシェブロンレーシングM1+で、サイズはフロント16×9.5J-4、リア16×9.5J-17と前後で異なるオフセットをチョイス。これはもちろん前述のアウトリップを実現するために、細かな計測をしたうえで算出した値だ。

ディスク面はスーパースターのカスタムペイントで、濃いめのブロンズカラーをチョイス。ボディカラーよりも若干暗めな色をチョイスすることで、ホイールの中でもディスク面より深いリム部分がより目立つよう工夫されている。足まわりはエアフォースのエアサスを採用し、設定した車高にボタンひとつで落とすことができる仕組み。これによって昨今「ポークスタンス」と呼ばれる、フェンダーアーチがリムとタイヤの間に刺さる絶妙な状態を実現しているのだ。

オーナーのこだわりによって完成度の高い1台が完成

こうして決して派手ではないが、唯一無二の1台を手にいれたアマガセさん。じつは日本国内ではロードスターRFのみが北米仕様と同じ2Lエンジンを搭載し、ソフトトップのロードスターにはないVSというグレードを設定し、ブラウンのナッパレザーを採用した高級感あふれた内装となるのが特徴である。あえてRFをベースとしているのはそんな理由もあったのだ。そのため基本的に内装はステアリングをMOMOに交換した以外はストックのままとしているが、決して不足感は感じられないのだ。

「ボディ本体はできるだけシンプルにしたかったので、見た目は決して派手ではないですが、結構細かい部分にもこだわったので、出来には大満足です」

こんな記事も読まれています

進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

45件
  • なんでこんな取れそうなタイヤにするんだろ?ごく一部の連中だと思うけど、ダサいし、恥かしいと思わないのかな!
    その一部の連中のみで、カッコいいとかやってるんだろうけど、こんなの一般の記事にするなよ。グロ注意にしとけよ。
  • この手の改造する輩の美的センスを疑う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.6430.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.9489.8万円

中古車を検索
ロードスターRFの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.6430.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.9489.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村